一歩
もう年度末ですね。
明日は入社式。新しい仲間がまた入ってきます。
入社する仲間は、自分が初めてのときと同じように、ドキドキがたくさんあると思います。
そのドキドキがワクワクに変わるように、笑顔で迎えましょう。
先週は徳島マラソンでした。
徳島マラソンには、応援しているプロゴルファー・都玲華さんの父、都英樹さんに
「ぜひ徳島マラソンにも来てください」と誘われたのでエントリーしました。
専務の柿本を誘い、取締役の平田親子と4人で参加。
フルマラソンはとてもしんどいですが、移動中や食事中など長い時間を共有し、いろいろな話ができてよかったです。
ただ、「もっと会社のメンバーが参加し、仕事の話以外のたわいもない話ができれば…」とは思います。
太っていた10数年前、走れと言われて始めたランニング。ダイエット目的で続けていたものが、今ではトライアスロンにまで挑戦するようになりました。
そもそもやりたかったわけではありませんが、走ることで知り合った仲間が、
今では会社の仲間よりも多くなりました。
その仲間と今週は初めての山スキー。冬山登山は絶対にしないと思っていましたが、
もともとスキーをしていたので、なぜか山スキーで冬山登山をすることに。
登るのは大変ですが、滑るのは爽快です。
知らないことも多く、新しいことにはいつもドキドキワクワクします。
何事も始めるのは「エイッ」という最初の一歩。
子どものころは恐れずにいろいろなことに挑戦していたのに、
大人になると挑戦しなくなります。
でも、大人になってからできるようになることのほうが、
頭で理解できる分、楽しいと思います。
明日からの最初の一歩、何か始めてみませんか?
ぜひ、誘われるばかりでなく、自分からも誘ってみましょう。
来年は、一緒にマラソン大会で走り、終わった後に打ち上げを楽しめる仲間が増えればいいなと思います。
社内のイベントもたくさんあります。
参加しないよりも参加する、そんな選択をする仲間が増えるとうれしいです。